足の大切さと知識
フットケアで人生happyに♡ 私はフットケアの施術をするだけでなく 足の大切さと知識も伝えていきたいと思います♡ なぜそう思うか?? それは、知っているのと知っていないのでは これからの人生が大きく...
フットケアで人生happyに♡ 私はフットケアの施術をするだけでなく 足の大切さと知識も伝えていきたいと思います♡ なぜそう思うか?? それは、知っているのと知っていないのでは これからの人生が大きく...
歩くと足がいたい。 足裏、指先に タコと魚の目があちらこちらに。 魚の目は芯が体の内側に向かってできるので早めのケアが必要 +足まわりの環境を一瞬に見直しながら 少し長い目で経過を見ていって欲しいです...
〜よもぎ蒸し〜 マントを被り、専用の椅子に座ります♪ そして、粘膜によもぎの蒸気をあててよもぎの成分を吸収(経皮吸収)しながら体を内臓から温めます 〜経皮吸収〜 皮膚から成分を吸収するのですが、吸収率...
爪の主成分はタンパク質! そして爪は血液からの栄養をもとにできています 爪が割れやすい、薄い、反る、のびない、色が悪い、など気になっていませんか? 【爪は健康のバロメーター】 身体に必要な栄養を摂り、...
何かしら悩みや希望があってサロンや治療院に行って、何度か通うパターン多いですよね。 続けることが大事!必要!!だとわかったとしても そこに気持ちがのるかどうか、そこもすごく大事だなと思っています。 「...
自分のことは後回し になっていませんか? 魚の目って10種類に分類できるのですが、 ケアできる範囲は種類によって異なってきます。 多少の痛みだから… と放置していると、 魚の目の芯は成長して神経に届く...
水分、足りてそうですか?? 体の50%〜70%が水分 といわれています。 年齢でもだいぶ違ってきますね 子供の肌がみずみずしいのも納得です 水分とるのが大事!! って言われても 飲み忘れたり、続かなか...
誕生日で、年齢がひとつあがりました 会社員をやめて完全な見切り発車で今のサロンをやり始めて一度中断してもう一回やり始めて いろんな方と出会って、お陰様でここ一、ニ年で沢山の刺激と学びがありました 来年...
フットケアでは爪や角質のケアをするだけでなく、足裏のバランス、爪状態や切り方、足まわりの環境についてもみていきます。 爪は健康のバロメーター 見た目のキレイさだけでなく 『足の健康は、身体の健康に繋が...
そもそもフットケアってなに?? フットケアサロンは日本ではまだ数が少なく 認知も低いという現実。 ヨーロッパ、ドイツでは 足のケアは日常的で、大事なこと、 家では爪を切らずプロに任せる、そうです。 フ...
ハーブの読み取り 「よもぎ蒸し」もいろんなよもぎ蒸しがあります 『おかま直伝よもぎ蒸し』 沢山のこだわりが詰まっています♡ その特長のひとつとして 『ハーブの読み取り』があります これは 京都二条で予...
よもぎ茶、飲んだことありますか? 飲んでみたい って方はサロンでお飲みいただけます よもぎは万能薬といわれるほど 効果効能があると言われており 栄養価がとても高いのが魅力!! 当店で取り扱っている よ...
はじめてのお客さま まず、サロンを見つけていただき 行ってみようと連絡をいただけたことが とても有り難い嬉しい それに応えられるようにしていきたい。 以前は皮膚科でタコのケアに行かれてたとのこと。 皮...
足でその子の一生が決まる といわれるくらい、足の健康は大切です 足の形を整えて、足を強くすると、 走るのが速くなったり、学校の成績もよくなったり、のびのび成長してくれます。 足と体 足と脳 足と心 ど...
角質ケア後の保湿は必要不可欠です♡ フットケア後は 保湿も普段よりも浸透力が格段にアップ なので、 サロンでも、角質ケアを受けていただいた後は しっかり保湿をしていきます♪ 特にオススメは角質ケア後の...
WooCommerceプラグインを有効化してください